実はタイは英語留学の穴場なのです。
イギリス人やアメリカ人が経営するタイ現地の英語学校では、全員の講師がネイティブスピーカーです。つまり、東南アジアの安い物価で欧米と遜色のない英語留学ができるのです。更には治安の良さ、食事の美味しさ、日本からのアクセスの良さ等、多くの魅力があります。
また、コロナの影響が非常に軽微な国としても知られています。タイ国内での感染者数は3,641人(日本は約9万人以上)、死者は59人です(日本は約1600人)。*2020年10月12日時点
タイ英語留学に少しでも興味を持ったならば、ぜひ下記を読み進めて下さい。あなたもきっと、タイ留学の魅力に魅了されることでしょう。
✔️ タイ英語留学の魅力
1. 講師は全員ネイティブ
2. 世界中から集まる国際色豊かな留学生
3. 圧倒的に安い留学費用
4. 神レベルに安い生活費(宿泊費・食費・交通費)
5. 抜群に美味しいタイ料理
6. 日本並みの快適ネット環境
7. 穏やかで超親日のタイ人
8. 日本からの便利すぎるアクセス
9. 日本人に超人気の国「タイ」
10. 治安にも大きな問題はなし
タイの英語学校の先生は基本的に全員ネイティブです。つまり、タイの物価で欧米留学と同じネイティブ講師の授業を受けることができるのです。
更に特筆すべきは、多くのネイティブ講師が英語講師の資格を有しており、また十分なトレーニングを受けていることです。授業内容を分かりやすく説明してくれるだけでなく、講師が話し過ぎて時間を浪費することもなく、全ての生徒に均等に話す機会を与えるよう工夫し、生徒からの質問にも丁寧に我慢強く答えてくれます。
同じアジアで英語留学で有名なフィリピンでは、留学生の大半を日本人と韓国人が占めます。同様に、オーストラリアやカナダの語学学校でも、日本人と中国人と韓国人の比重がかなり大きいとの情報もあります。
一方で、タイに来る留学生の国籍は多種多様で、圧倒的に様々な国の人々と出会えるチャンスが広がります。また、ヨーロッパからの留学生が多いのもタイ留学の傾向の一つです。
実際に、当社が現地の学校に視察に行った際に出会った留学生の国籍をザッと挙げてみると、
ドイツ、フランス、スペイン、スイス、ベラルーシ、チェコ、イスラエル、ブラジル、台湾、韓国、タイ…
圧倒的なダイバーシティですね!
・1日3時間のグループ授業を1週間受講した場合:6,300バーツ(約22,000円)〜
・1日5時間のグループ授業を1週間受講した場合:10,100バーツ(約35,000円)〜
更に留学期間が長くなるに応じて割引してくれる学校もあります。
詳細は、各学校の詳細ページをご覧下さい。
グループ授業に加えて、マンツーマン授業のアレンジも可能です。
料金は、10時間で10,500バーツ(約36,000円)〜
つまり、英語講師の資格を有するネイティブのマンツーマン授業を、1時間約3,600円で受けられるのです。
近年上昇しているとはいえ、タイの物価は日本人にとってはまだまだ安いです。首都バンコクの物価を例に挙げて、下記に具体的に見ていきましょう。
留学生の方が高級ホテルに滞在されることはないと思いますので、バンコク都心にある中級物件を参考までに2つご紹介します。
ベスト コンフォート バンコク ホテル
https://goo.gl/oNXQ4c
BTSアソーク駅から徒歩10分、朝食付きで1泊4,000円程度
プレーム ホステル (Preme Hostel)
https://bit.ly/2RM0sF0
BTSアソーク駅から徒歩10分、1泊3,000円程度
バンコク都心にある『学校から徒歩圏内』のホテルが、こんな値段で泊まれるのは素晴らしいですね。間違いなく、東京の半額以下です。
屋台やショッピングモール内のフードコートでは、1食50バーツ(約170円)で美味しい食事にありつけます。バンコクの屋台は清潔ですし、屋台で食事をしてお腹を壊したという話は聞いたことがありません。それでも心配な方は、ショッピングモール内のフードコートにいきましょう。
日本人にも大人気のガパオライス
夜飲みに行ったりレストランで食事する場合は、特に高いレストランに行かない限り1人500バーツも払えばお腹いっぱい食べられます。
盛り付けも鮮やかなタイ風焼きそば「パッタイ」
ざっくりですが、食費は日本の半分〜3分の1といった感覚です。
タクシーの初乗りは、たったの35バーツ(約120円)
・スワンナプーム国際空港からアソーク(バンコクの中心地)まで:約300〜350バーツ
・ドンムアン国際空港からアソークまで:約300〜350バーツ程度
以上のようにタイのタクシーはとっても財布に優しいのですが、渋滞が酷いのが難点なのです。ですから、都心では上手に電車を使いましょう。
電車初乗りは、
・BTSスカイトレイン(地上の高架を走る電車):16バーツ
・MRT(地下鉄):14バーツ
下記がバンコクの鉄道路線図です。MRTとBTSスクンヴィット線が交わる「アソーク/ スクンヴィット駅」を起点に覚えていくのが良いでしょう。
Source: Sakura Service
下記に日本人が大好きなタイ料理をご紹介します。

Tom Yum Goong or Tom Yam Kung is soup food thai, shrimp soup thai is sour taste.
下記はイギリスの通信会社により実施された『国別のインターネット環境調査(2018年)』です。日本は世界12位に付けています。タイは下記の表にはありませんが40位につけています。
あくまでも平均ですが、平均スピード(AVE.SPEED)で比較すると日本は28.94Mbps、タイは17.06Mbpsです。また、5ギガのダウンロードにかかる時間(5GB DOWNLOD TIME)も日本が23分、タイが40分です。
これは十分な数値ですね。タイはこのランキングではイタリアやオーストラリアをも上回っています。実際にバンコクの街を歩いてみるとフリーWIFIは日本より多く、仕事をしていてもネットで不自由を感じたことはありません。
空港でツーリストSIMを購入することをオススメします。スワンナプーム空港、ドンムアン空港共に税関を抜けたエリアに、タイを代表する通信会社のカウンターがあります。
ドンムアン空港の通信会社カウンター
プランを選んで、パスポートとお金を渡せばその場ですぐに設定してくれますので、タイ到着と同時にネットが使えるという利点があります。これなら、多少不慣れであってもホテルまで比較的容易に到着できることでしょう。また、タイにはAIS、DTAC、TrueMoveという3つの大手通信会社がありますが、プランの内容・料金に大きな違いはありません。私はいつも空いてる会社で購入するようにしています。
大手通信会社AISのパッケージ
Source: 【2018年冬版】タイ旅行者に空港でツーリストSIM購入をおすすめする理由とお得なプランを紹介
ツーリストSIMがそのまま使えます。そして、コンビニでトップアップ(日本で言う「チャージ」)ができます。日本と違って、プリペイド(先払い)なので必要な分を先に購入し、チャージが切れたらまたトップアップするだけです。イメージとしては、日本のSuicaのような感じですね。
タイ人の95%は仏教徒なので、同じく仏教徒の多い日本人とは自然と肌が合います。タイ人は「ワイ」と言われる『胸の前で手を合わせるポーズ』をよくします。何とも親近感を覚える習慣ですね。
マクドナルドのドナルド人形もワイで皆さんにご挨拶(笑)。
日本政府観光局(JNTO)が発表した『2017年年間の訪日外国人客数』の国別統計を見ると、タイは堂々の6位。これだけでも、どれだけ日本がタイ人に愛されているかが分かります。
実際に街を歩いていても、日本の製品が日本語のパッケージのまま売られていたりします。下記の写真、バンコクのコンビニで撮影したものです。
また、日本人の在住者が多いということもありますが、バンコクには多くの日本料理屋さんがあるので日本食に飢えることはありません。
実は、日本の皇室とタイの王室の結びつきは非常に強いのです。天皇陛下が皇太子の時、当時まだ貧しいタイの食料事情を鑑み、タンパク源として『ティラピア』という非常に繁殖力の強い魚をタイ国王に贈られたエピソードは大変有名です。ティラピアは、いまでもタイの食卓に並ぶ大衆魚として人気です。
大東亜戦争時代に、タイに駐留していた日本軍の中尉とタイ人女性の悲しい恋愛を描いた『クーカム』は非常に有名で、タイでは映画やテレビドラマで何度もリメイクされています。物語の主人公の小堀中尉とタイ人女性のアンスマリンのことを知らないタイ人はきっといないでしょう。
日本からタイへは膨大な数の飛行機が飛んでいます。ここでは全ての便はご紹介できないので、日本からバンコクまでの直行便のみをご紹介致します(2019年1月現在)。
<成田 → バンコク>
出発 | 到着 | 航空会社 | ルート |
---|---|---|---|
9:15 AM | 2:55 PM | Thai AirAsia X | NRT-DMK |
9:35 AM | 2:55 PM | Scoot | NRT-DMK |
9:45 AM | 3:15 PM | タイ航空 | NRT-BKK |
10:45 AM | 4:05 PM | JAL | NRT-BKK |
11:00 AM | 4:15 PM | タイ・ライオンエアー | NRT-DMK |
11:45 AM | 5:05 PM | タイ航空 | NRT-BKK |
1:55 PM | 7:05 PM | タイ・エアアジアX | NRT-DMK |
1:55 PM | 7:10 PM | ノック・スクート | NRT-DMK |
2:25 PM | 7:35 PM | タイ・エアアジアX | NRT-DMK |
5:30 PM | 10:30 PM | タイ航空 | NRT-BKK |
5:35 PM | 10:55 PM | ANA | NRT-BKK |
6:15 PM | 11:35 PM | JAL | NRT-BKK |
6:35 PM | 11:55 PM | ANA | NRT-BKK |
8:15 PM | 1:25 am+1 | タイ・エアアジアX | NRT-BKK |
<羽田 → バンコク>
出発 | 到着 | 航空会社 | ルート |
---|---|---|---|
12:05 AM | 5:05 AM | JAL | HND-BKK |
12:10 AM | 5:15 AM | ANA | HND-BKK |
12:20 AM | 5:25 AM | タイ航空 | HND-BKK |
12:50 AM | 5:55 AM | ANA | HND-BKK |
10:35 AM | 3:40 PM | タイ航空 | HND-BKK |
11:00 AM | 4:15 PM | ANA | HND-BKK |
11:20 AM | 4:20 PM | JAL | HND-BKK |
<関空 → バンコク>
出発 | 到着 | 航空会社 | ルート |
---|---|---|---|
12:40 AM | 5:00 AM | JAL | KIX-BKK |
8:30 AM | 12:45 PM | ノック・スクート | KIX-DMK |
9:50 AM | 1:50 PM | タイ・エアアジアX | KIX-DMK |
11:00 AM | 3:45 PM | タイ航空 | KIX-BKK |
5:25 PM | 10:00 PM | タイ航空 | KIX-BKK |
5:55 PM | 10:10 PM | スクート | KIX-DMK |
11:45 PM | 4:00 am+1 | タイ・エアアジアX | KIX-DMK |
<名古屋 → バンコク>
出発 | 到着 | 航空会社 | ルート |
---|---|---|---|
12:30 AM | 5:10 AM | タイ航空 | NGO-BKK |
10:20 AM | 2:50 PM | JAL | NGO-BKK |
10:55 AM | 3:35 PM | タイ・エアアジアX | NGO-DMK |
11:00 AM | 3:40 PM | タイ航空 | NGO-BKK |
<札幌&福岡&沖縄 → バンコク>
出発 | 到着 | 航空会社 | ルート |
---|---|---|---|
10:00 AM | 3:05 PM | タイ航空 | 札幌-BKK |
12:05 PM | 6:00 PM | タイ・エアアジアX | 札幌-DMK |
6:00 PM | 11:50 PM | タイ航空 | 札幌-BKK |
11:40 AM | 3:40 PM | タイ航空 | 福岡-BKK |
9:45 PM | 12:35 AM+1 | ピーチエアー | 那覇-BKK |
<バンコク → 成田>
出発 | 到着 | 航空会社 | ルート |
---|---|---|---|
12:30 AM | 8:15 AM | スクート | DMK-NRT |
12:30 AM | 8:25 AM | ANA | BKK-NRT |
1:00 AM | 9:10 AM | タイ・ライオンエアー | DMK-NRT |
2:45 AM | 10:25 AM | ノック・スクート | DMK-NRT |
4:25 AM | 12:40 PM | タイ・エアアジア X | DMK-NRT |
4:55 AM | 1:10 PM | タイ・エアアジア X | DMK-NRT |
7:10 AM | 3:05 PM | ANA | BKK-NRT |
8:00 AM | 3:50 PM | タイ航空 | BKK-NRT |
8:15 AM | 4:05 PM | JAL | BKK-NRT |
10:45 AM | 7:00 PM | タイ・エアアジア X | DMK-NRT |
10:30 PM | 6:20 am+1 | タイ航空 | BKK-NRT |
11:25 PM | 7:15 am+1 | JAL | BKK-NRT |
11:45 PM | 8:00 am+1 | タイ・エアアジア X | DMK-NRT |
11:55 PM | 7:40 am+1 | タイ航空 | BKK-NRT |
<バンコク → 羽田>
出発 | 到着 | 航空会社 | ルート |
---|---|---|---|
9:55 AM | 5:30 PM | JAL | BKK-HND |
10:15 AM | 5:55 PM | ANA | BKK-HND |
2:50 PM | 10:30 PM | タイ航空 | BKK-HND |
3:15 PM | 11:00 PM | ANA | BKK-HND |
10:05 PM | 5:40 AM+1 | JAL | BKK-HND |
10:50 PM | 6:30 AM+1 | ANA | BKK-HND |
11:15 PM | 6:55 AM+1 | タイ航空 | BKK-HND |
<バンコク → 関空>
出発 | 到着 | 航空会社 | ルート |
---|---|---|---|
1:15 AM | 8:40 AM | タイ・エアアジア X | DMK-KIX |
8:15 AM | 3:45 PM | タイ航空 | BKK-KIX |
9:35 AM | 4:50 PM | スクート | DMK-KIX |
2:15 PM | 9:40 PM | タイ・エアアジア X | DMK-KIX |
10:55 PM | 6:05 am+1 | JAL | BKK-KIX |
11:15 PM | 6:25 am+1 | タイ航空 | BKK-KIX |
11:40 PM | 7:10 am+1 | ノック・スクート | DMK-KIX |
<バンコク → 名古屋>
出発 | 到着 | 航空会社 | ルート |
---|---|---|---|
12:05 AM | 7:30 AM | タイ航空 | BKK-NGO |
12:55 AM | 8:20 AM | JAL | BKK-NGO |
2:15 AM | 9:40 AM | タイ・エアアジア X | DMK-NGO |
10:45 AM | 6:10 PM | タイ航空 | BKK-NGO |
<バンコク → 札幌&福岡&沖縄>
出発 | 到着 | 航空会社 | ルート |
---|---|---|---|
2:20 AM | 10:50 AM | タイ・エアアジア X | DMK-札幌 |
8:00 AM | 4:25 PM | タイ航空 | BKK-札幌 |
11:55 PM | 8:20 am+1 | タイ航空 | BKK-札幌 |
1:00 AM | 8:10 AM | タイ航空 | BKK-福岡 |
1:45 AM | 8:05 AM | ピーチエアー | BKK-沖縄 |
下記は、外務省の「海外在留邦人数調査統計」(2017年10月1日現在)のTOP10です。この中でタイは堂々の第4位。これだけでも、タイがどれだけ日本人に愛され、日本人にとって暮らしやすい国かということが分かりますね。
更に、下記はその上位3〜10位の国の過去10年の推移。タイがどれだけ伸びているかは一目瞭然。1位のアメリカ、2位の中国を入れても、過去10年で65%増のタイは伸び率ではNo1なのです。
下記は国際機関が公表している「安全指数」です。
タイの安全指数は70で世界59位です。
日本の安全指数は82で世界23位です。
日本と比べると指数は劣りますが、体感的には安心して生活できる環境にあります。勿論、日本とは違うので最低限の注意力は必要ですが過敏になる必要はありません。上述の通り、益々多くの日本人がタイに移住していることが治安の良さを裏付けています。