ヨーロッパ

続欧州紀行(14)日本人ばかりのフランクフルト

フランクフルトで驚いたこと。 それは日本人の多さ! 日本からの直行便が到着するドイツの玄関なので、分からないこともありませんが。 多過ぎ 空港で...
ヨーロッパ

続欧州紀行(13)ロンドン雑感とイギリス人気質

さて、ロンドンでは3泊。 MBAの同期と再会し、いまの仕事の同僚(実はロンドンに拠点あり)にも会えました。 MBAの同期はパートナーと一緒にロンドンで半年前に起業。 なかなか仕事が受注できず苦闘していました...
ヨーロッパ

続欧州紀行(12)ライアンエアーで再びロンドンへ

今ではアジアでも普通になったLCC。 Low Cost Career 安い航空会社の意味 私の知る限りLCCの元祖はライアンエアー。 ライアンエアーはアイルランドの会社 そして、このライ...
ヨーロッパ

続欧州紀行(11)ダブリンのアイリッシュな町並み

Temple Barという飲み屋街。 洒落たパブが至る所にあります! That's Europeanな石畳。 アイルランドは英語で10...
ヨーロッパ

続欧州紀行(10)アイルランドでAirbnbのスーパーホストの宿に泊まる

ダブリンの宿もAirbnbで取りました。 イギリス同様 物価が高いので 外観。 ごく一般的なアイルランドの家です。 部屋はこんな感じ。広さは4畳半以下&ベッドの幅1メートル以下。 ...
ヨーロッパ

続欧州紀行(8)イギリスの食料品物価

イギリスはEUに加盟しているのに通貨はポンド。 記号は £ スターリングとも言います。 他国に迎合しないのは かつての世界の覇者のプライド? 何はともあれ このポンドが高い。 ...
ヨーロッパ

続欧州紀行(9)ギネスを飲みにダブリンへ

今回の欧州旅行の目的の一つは、 アイルランドでギネスビールを飲むこと。 こうした旅の目的ってなんか粋ですよね。 バブル全盛時は、 ラーメン食いに北海道まで行く。...
ヨーロッパ

続欧州紀行(7)Southampton / サウサンプトン散策

今回は友人に自転車を借りました。 翼を貰った感じ! お陰様でお気に入りのスポットを全て廻れます。 まずはMBAの同期とパブへ。お気に入りのクローネンバーグ(フ...
ヨーロッパ

続欧州紀行(5)ベストシーズンのロンドンをベタに歩く

さてイギリス2日目は、私の第二の故郷Southamptonへ。 Coachの時間は13:30。 (イギリスでは長距離バスのことをcoach/コーチと言います) 時間はたっぷりあるのでの、SOHOからVictoria C...
ヨーロッパ

続欧州紀行(4)ロンドンSOHOのホステル

ロンドン初日の宿はホステル。 要は、相部屋の安宿。 基本、私はホステルには泊まらないのですが、この日はホント寝るだけ(チェックイン夜10時)。 しかも、ロンドンのホテルは激高。世界最高レベル。 ...