ホアヒン

タイの穴場リゾート ホアヒンの街をぶらぶら歩いてみる

まだまだ情報が少ないホアヒンですが、特徴をざっと挙げてみると下記のような感じです。 1. 繁華街とビーチリゾートが一体となったこじんまりリゾート 2. 観光客の90%以上が欧米人 3. 年齢層が高いせいか落ち着いた雰囲気 4. チェ...
ホアヒン

【ホアヒンのお勧めゲストハウス】Bliss Cafe & Restaurant Huahin 82(ブリス・カフェ)

ホアヒン市内にあるお勧めのゲストハウスをご紹介します。このゲストハウスの素晴らしい点は、 ¥1. 抜群のロケーション:繁華街から徒歩10分、Insight English(英語学校)から徒歩1分 2. 格安料金:1泊950バーツ〜 3...
ホアヒン

【徹底検証】ホアヒンからバンコクへの移動でベストな手段は?

今日はタイ王室の避暑地として有名なホアヒンから首都バンコクまでの移動方法を検証します。対岸にあるパタヤとは違ってまだまだマイナー・リゾートのホアヒン。情報が少ないので、この記事でしっかり網羅したいと思います。 まずは、下記の地図で位置...
チェンマイ

チェンマイ紀行(3)チェンマイの居心地良さと激ウマタイ料理(ガイヤーン)

チェンマイでの3泊4日、微塵も心が乱れることなく常にニヤニヤしながら穏やかな時間を過ごすことができました。私が気付いたタイの素晴らしさを列記していきます。 空気が美味しい → 喉が痛くならない タイ人はいつでも挨拶してくれ...
チェンマイ

チェンマイ紀行(2)チェンマイの超お勧めホテル「Hotel Montha」

さて、「半分出張&半分遊び」で訪れたタイの古都チェンマイ。世界的な観光都市だけあってホテルも豊富です。そんな中、今回選んだのはホテル・マンス / Hotel Montha。決め手はAgodaのレビュー。 何と★★★のホ...
チェンマイ

チェンマイ紀行(1)セブからタイの古都チェンマイへ

約2年ぶりの日本とフィリピンを除く第3国への出国。いや〜、2年も外の空気を吸わないと精神衛生上良くありませんね。 いうことで、久々の海外旅行の行き先に私が選んだ国は、微笑みの国タイ。私が愛する国のトップ3の一角です(他は日本とイギリス...
エアライン搭乗紀

2017年9月 エアアジア搭乗紀 バンコク→成田 エコノミークラス

まずフライト・スケジュールは下記の通り。 成田発 9:15 バンコク着 13:45 バンコク発 11:15 成田着 19:40 *日本とタイの間には2時間の時差があります(日本が進んでます) 抜群のスケ...
エアライン搭乗紀

2018年1月 JALプレミアムエコノミー搭乗紀 成田→バンコク

久しぶりのプレミアム・エコノミー。 普段、LCCばかりの私には、JALならエコノミーでも十分快適なのですが、今回はマイルの特典航空券の空席がエコノミーになかったことから、一つ上のプレミアム・エコノミーをチョイス。 JALが素晴ら...
マッサージ

美容と健康は体の内側から?バンコクで腸内洗浄

話題の?腸内洗浄、バンコクで初体験してきました。概要はバクッとこんな感じ。 ・クリニック:ハイドロヘルス  ・料金:4,500バーツ(約15,000円) ・施術時間:約1時間 ・効果:なんか体が軽くなった感じ? ...
エアライン搭乗紀

2017年10月 JALエコノミークラス 羽田→バンコク搭乗紀

久しぶりの羽田、久しぶりのJAL。 今回はバンコクまでの搭乗紀をご紹介します。 羽田発 11:20  バンコク着 15:40 一応、JGC(JAL Global CLUB / JALグローバル・クラブ)を維持し...